ロードオブザリング力の指輪はつまらない面白い?評価評判や感想口コミを調査!を紹介していきます。
2022年9月2日からAmazonプライムビデオで配信開始の「ロードオブザリング力の指輪」が話題になってますよね!
この記事を見ている方は、配信が始まった後にSNSやネット上での盛り上がり具合を見て「本当に面白いのかな?」と思った方々だと思います。
もちろん面白ければ時間をかけてみたいですが、つまらなければ時間の無駄。。。
しかも、「ロードオブザリング力の指輪」は全50話を想定している超大作なので尚更です!
しっかりと評価、評判、感想、口コミを確認して、実際みるかどうか決めてはどうでしょうか?
今回は、ロードオブザリング力の指輪について、
- つまらないという感想はなぜか?面白いという感想はなぜか?
- 実際の評価評判や感想口コミ
を徹底的に詳しく調査していきます!
是非是非参考にしてくださいね!
タップできる目次
ロードオブザリング力の指輪はつまらないという感想はなぜ?
「ロードオブザリング 力の指輪」1話。おおお、闘うガラドリエル様かっけー!まぁ、彼女が最強なのは知ってますけどね…(笑)ガラ様の幼かった頃の…少女役の子がめちゃくちゃ可愛かったなぁ🥰ほんとにお金かかってますな…✨✨皆んな、観てあげて…。 pic.twitter.com/V6uDqsmeEL
— nightwalker.b (@2011nightwalker) September 4, 2022
まずはロードオブザリング力の指輪はつまらないという感想がでくるのはなぜか?を紹介していきます!
項目としては、以下の5つ。
- キャスティングの過度なポリコレ意識
- 内容が原作と異なる
- 内容が難しいし複雑
- 説明が多くテンポが遅い
- 登場人物が多すぎる
それではそれぞれ詳しく中身を見ていきます。
つまらない感想なぜ?①キャスティングの過度なポリコレ意識
ロードオブザリング力の指輪がつまらないという感想の理由の1つが「キャスティングの過度なポリコレ意識」です。
ポリコレとは「ポリティカル・コレクトネス」の略で「差別的な意味や誤解を含まぬよう、政治的・社会的に構成で中立な表現をすること」を指します。
どういうことかというと、ロードオブザリング力の指輪では原作には登場しない「黒人のエルフ」が登場します。
これまで、ロードオブザリングは世界観の保持の観点から出演者は白人に統一されていました。
しかし、ここにきて急に黒人の採用があったため、人種的な配慮があったのではないかと思われているようです。
このことが過度にポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)を意識していると、一部で炎上したようですね。。。
個人的には黒人のエルフカッコいい!と思いました。
逆に、ポリコレ意識だ!と指摘することがさらに過度なポリコレになっている気もします。笑
つまらない感想なぜ?②内容が原作と異なる
ロードオブザリング力の指輪がつまらないという感想の理由の2つ目が「内容が原作と異なる」です。
主要な登場人物一覧を見てもらえると、かなり原作にないオリジナルキャラクターが多いことがわかります。
これを見ただけで、確実に原作と話が変わってくるのだろうと思います。
原作ファンがベストだと思っているファンからすると、改変により内容が劣化するのではないかという心配もあるようです。
しかしながら、原作があるドラマや映画に原作ファンからの物言いは付き纏うもの。
逆に考えると原作の結末を知っているひとも楽しめるという側面もありますよね!
つまらない感想なぜ?③内容が難しいし複雑
ロードオブザリング力の指輪がつまらないという感想の理由の3つ目が「内容が難しいし複雑」です。
原作と違うことに嫌悪感を持つ人がいる一方、「原作を読まないと内容がわからない」という意見もありました。
また、複数のストーリーが同時並行で進んでいくため、理解が追いつかず難しいといった意見もありました。
この点については、各人物の相関関係図を見ながらストーリーを見てもらえば理解の一助になります。
つまらない感想なぜ?④説明が多くテンポが遅い
ロードオブザリング力の指輪がつまらないという感想の理由の4つ目が「説明が多くテンポが遅い」です。
これは3つ目にも関連しますが、内容が難しい分、説明も多くなります。
そもそもロードオブザリング自体が説明が比較的多い作品です。
また、50話で完結する超大作であることを考えると、シーズン1の序盤でしっかり説明してくれるのは、今後のストーリーを楽しむためには必須です。
説明が長いのは逆に丁寧に作り込まれている証とも言えるでしょう。
しかし、やはりサクサク楽しみたい!という方には向いていないかもしれません。
つまらない感想なぜ?⑤登場人物が多すぎる
ロードオブザリング力の指輪がつまらないという感想の理由の5つ目が「登場人物が多すぎる」です。
確かに登場人物かなり多いです。
しかも我々日本人(東洋人)からすると、メイクをして種族間でにた風貌に寄せた外国人を見分けるのは中々難しいです。
しかし、この点においても、手元に主要な登場人物一覧を用意しておけばある程度、解決する話ですね。
ロードオブザリング力の指輪は面白いという感想はなぜ?
高校生の頃国語の先生が「ロードオブザリングが凄いのは強大な力を持った指輪を"捨てる"物語だってことなんですよ。主人公が力を得る物語はたくさんあるけど、その逆をやったのが偉い。」って言ってたのを思い出した pic.twitter.com/eXvy6CS7lL
— tio (@tio_miuP) September 1, 2022
次にロードオブザリング力の指輪は面白いという感想について紹介していきます!
項目としては、以下の5つ。
- 音楽や映像が壮大で映画レベル
- 若いエルロンドやガルドリエルが見れる
- 世界観がオリジナルと同じ
- 過激なシーンがなく全年齢対象
- 過去作を見なくても面白い
以下でそれぞれ詳しく中身を見ていきます。
面白い感想なぜ?①音楽や映像が壮大で映画レベル
ロードオブザリング力の指輪が面白いという感想の理由の1つ目が「音楽や映像が壮大で映画レベル」です。
1シーズンだけで640億円の制作費が掛かっているのはさすがで、やはり映像・音楽は素晴らしいです。
映像については、その辺に転がっているツボ一つにとっても細かい表現がされています。
CGだけでなく実写も組み合わせた映像技術で毎話映画レベルの仕上がりでヤバいという声が多数でした。
面白い感想なぜ?②若いエルロンドやガルドリエルが見れる
ロードオブザリング力の指輪が面白いという感想の理由の2つ目が「若いエルロンドやガルドリエルが見れる」です。
力の指輪の世界はこれまでの映画の2000年前を描いたものです。
なのでか過去、映画に登場していた人物は基本生まれていませんが、例外があります。
それがエルフ。
過去作品にも登場している「エルロンド」「ガルドリエル」は2000年前の力の指輪の時代にも生存しており、若い姿が描かれています。
エルフの若い姿、貴重かもしれません!
特にガルドリエルについては再現度が高く、まさに若い頃!といった感じ。
しかし、雰囲気や印象は過去作品のガルドリエルとは違うので、それを見るのも楽しみですね♪
面白い感想なぜ?③世界観がオリジナルと同じ
ロードオブザリング力の指輪が面白いという感想の理由の3つ目が「世界観がオリジナルと同じ」です。
先ほど、つまらない感想で原作と違うという話をしましたが、世界観については原作や映画を引き継いだもので、映像美も合間ってアップグレードしている印象。
過去作品と、その2000年前の本作がどのようにリンクしていくかも楽しみの一つですね!
面白い感想なぜ?④過激なシーン依存せず全年齢対象
ロードオブザリング力の指輪が面白いという感想の理由の4つ目が「過激なシーン依存せず全年齢対象」です。
特にゲームオブスローンズなどでは少なからず、過激な描写がありました。
ロードオブザリング力の指輪では園ような描写が基本的には一切なく、幅広い年齢層が楽しむことができます。
視聴の世代が広がれば、もちろん視聴者の数も増えるので、「面白い」という感想が増えるのも当たり前ですね。
面白い感想なぜ?⑤過去作を見なくても面白い
面白い感想とは少し趣旨が違いますが、最後に紹介します。
これまで紹介した通り、今回の作品は過去作に2000年前の話であることから若干のリンクはありますが、詳しい説明が入るので過去作を見ていない方でも十分に楽しめます!
Amazonプライムで無料で見れるので、ぜひ一度見てみてくださいね♪
ロードオブザリング力の指輪はつまらない評価評判や口コミ
25 million global viewers in the first 24 hours. Thank you for making #TheRingsOfPower the most watched series premiere on @PrimeVideo. pic.twitter.com/HeKCVNn5hx
— The Lord of the Rings on Prime (@LOTRonPrime) September 3, 2022
ここからは、実際の「ロードオブザリング力の指輪はつまらない」といった評価評判や口コミを列挙していきます。
まずは「つまらない評価評判・口コミ」です。

1話。キャラが多すぎてガラドリエルとエルロンドがかろうじて分かるくらい。映像はきれいだけどかなり落ち着いててカマシが足りない。どうしてエルフが海渡るのか地理を理解してなくてこのドラマでやっとわかった。

まだ2話までしか配信してないから続けて見たら評価が変わるのかもしれないけど、今の所『ロード・オブ・ザ・リング』のワクワク感がゼロ。まわりくどい言い回しとかはゲースロで慣れたけど、もうちょっとテンポが良くないと飽きる。

何から何まで微妙
金かけまくったただけのLOTR“風”ドラマ
エルフっぽくないエルフ 印象に残らない楽曲 ワクワク感皆無の展開

つまらなすぎる。これなんで高評価?映像美だけで過大評価されてない?バイオハザードといい、最近の海外ドラマは話題作ばかり出来が悪い。
主に、テンポの遅さや周りくどい言い回しについて批判的な意見がおおくありました。
しかし、評価サイトを見ても点数を低くつけている人はわずかでした。
ロードオブザリング力の指輪は面白い評価評判や口コミ
おはようございます😃🤚
昨夜は、アマゾンプライムで配信が始まった「力の指輪」を観た。ロードオブザリングの前日譚でスケールは映画版に劣らず超壮大!これからがメチャクチャ楽しみ👍因みに、毎週金曜日の13時に新作配信。全8シーズン・各8話の予定。長い付き合いになりそう🔥#力の指輪 pic.twitter.com/TFg8vSV8vD— 佐々木伸 (@ShinLams) September 2, 2022
続いて、「ロードオブザリング力の指輪は面白い」といった評価評判や口コミを列挙していきます。

めちゃくちゃいいね。最高。
感想見てるとゲースロも見てる人多いんだな。やっぱファンタジー好きは見るよね。
ちょっとまたホビットとロードオブザリングも見たくなるね。
女がめっちゃ活躍するね。男エルフの強いところも見たいです。
とりあえず2話までの感想でした。

エルフの描き方や俳優のチョイスに違和感は所々あるけど、栄光のドゥリンやエレギオンの都などを映像化してくれただけで感謝感激。
モルゴスとの戦いやベレン、トゥーリンのお話もいつか映像化してほしいな

待ってました!な力の指輪
ちょっと期待してなかったから余計にlorの世界そのまんまで感動
若いガラドリエルに若いエルロンド
これからが楽しみ

ポリコレ関連で少し騒がれてるようだけど…
ミドルアースの世界をまた見れて幸せ
映像がきれいすぎる
映画のレベル
ガラドリエル様は迫力が足りない気がするけど、まだ若くてこれから更なる経験を積んでああなる(ケイトブランシェット)のかな。
2話しかみてないけど、楽しみ!
先ほどもお伝えした通り、基本的には高い評価が多く、徐々に進んでいくストーリーにワクワクしている方が多い印象でした。
ロードオブザリング力の指輪はつまらない面白い?評価評判や感想口コミを調査!のまとめ
待ちに待った #力の指輪
1話鑑賞中‼️始まった瞬間から引き込まれる✨ ロードオブザリングは神映画でしたけど、今作も神ドラマになりそうな予感🧝♀️ pic.twitter.com/9f8JRVM225— ky (@ky45305298) September 2, 2022
今回は、ロードオブザリング力の指輪はつまらない面白い?評価評判や感想口コミを調査!と題して、ロロオブザリング力の指輪のつまらない、面白い評価評判、感想口コミを紹介してきました!
つまらない感想の主な理由としては、
- キャスティングの過度なポリコレ意識
- 内容が原作と異なる
- 内容が難しいし複雑
- 説明が多くテンポが遅い
- 登場人物が多すぎる
面白い感想の主な理由としては、
- 音楽や映像が壮大で映画レベル
- 若いエルロンドやガルドリエルが見れる
- 世界観がオリジナルと同じ
- 過激な表現がなく全年齢対象
- 過去作品を見てなくても楽しめる
ということでしたね!
この記事での感想をみて少しでも興味を持った方はAmazonプライムで無料で見ちゃいましょう!