スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法は?確認方法も徹底解説!について紹介していきます。
スカイプはスマホやパソコンの連絡先に登録している相手であれば、けっこう気軽に通話ができる便利なアプリです。
簡単に利用できるので、色々機能があることを見落としがちになっている場合がありますよね。
セミナー申し込みや、オンライン通話などで、 「スカイプのid教えて下さい」と言われて、戸惑ったことはないでしょうか?
私は、あります^^;
今回は、
- スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法は?
- スカイプidの確認方法も徹底解説!
についてスマホとパソコン別に調査しました!
タップできる目次
スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法は?
Skypeいれたー pic.twitter.com/448AovCeU1
— のんちゃん固定ツイート見て👀 (@noncha__0000) August 5, 2022
まず、スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法について調べてみました。
お友達だと連絡先に追加されているのでスカイプでidを伝えて連絡取り合う場面は少ないですよね。
idを伝えてスカイプをする場面はどちらかというと、お仕事などで使う場面が多いと思います。
自分のidを伝えられないと、セミナー申し込みや、お仕事などの通話ができないので困りますよね。
スカイプid検索しても自分が出てこないのはスカイプの設定に原因がある場合が多いようです。
その設定方法をパソコンとスマホ別でそれぞれ解説していきますね。
スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法(PC)
まず、パソコンでスカイプid検索しても自分が出てこない時についの対処法について解説していきますね。
手順も多くないのでぜひ試してみて下さい。
- パソコンからSkypeにログイン→自分のアイコンをクリック
- 「アカウントの詳細」→「プロフィールを編集」をクリック
- 「プロフィールを編集」画面から「プロファイルの設定」確認
パソコンでスカイプidを検索しても自分がでこない場合は「プロファイルの設定」画面にある「検索結果に表示する」という欄のチェックボックスにチェックが入っていない場合があります。
この、「検索結果に表示する」にチェックすれば簡単に検索できるようになるので詳しく説明しますね。
まず、パソコンのSkypeを開いて自分のアイコンのところをクリックします。
パソコンの機種にもよると思いますが、大体自分のアイコンは左上に表示されています。
そこをクリックすると「プロフィールを編集」というところがあるので、クリック。
そして、「プロフィールを編集」画面の下の方にスクロールしていくと「プロファイルの設定」という項目があります。
そのすぐ下に「検索結果に表示する」のチェックボックスがあるので、そこにチェクを入れましょう。
そうすると、自分のスカイプidが検索できるようになります。
「検索結果に表示する」にチェックが入っていないとスカイプidが検索できないので、見落としがちですが大切な設定なのです。
スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法(iPhone/Android)
次に、スマホ(iPhone/Android)でスカイプid検索しても自分が出てこない時について解説していきますね。
スマホはSkypeアプリから設定することができ、手軽に設定できるので以下の手順で試してみて下さい。
- アプリの一番上にある自分のアイコンをタップ
- 「設定」→「アカウント&プロフィール」をタップ
- 「自分のプロフィール」をタップ→「プロファイルの設定」確認
スマホの場合もパソコンと同様に、「検索結果と推奨事項に表示する」にチェックを入れると自分のスカイプidが検索できるようになります。
その方法はまず、Skypeアプリを開いて一番上にある自分のアイコンをタップします。
すると、「設定」の画面になるので「アカウント&プロフィール」が上の方に表示されていると思います。
この、「アカウント&プロフィール」をタップして「アカウント&プロフィール」画面に行きます。
下の方に「自分のプロフィール」という項目が表示されていますのでそこをタップします。
「プロフィール」画面に行き、下の方にスクロールすると「プロファイルの設定」という項目があります。
「プロファイルの設定」という項目のすぐ下に「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスが表示されているのですぐ見つけられると思います。
この、「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックを入れます。
これで、スカイプid検索したら自分が出てくるようになります。
「検索結果と推奨事項に表示する」という設定はスカイプid検索するのに大切な設定ですが、わかりずらい場所にあるので参考にしてみて下さいね。
スカイプid検索しても相手が出てこない時の対処法
そして、スカイプid検索しても相手が出てこない時もありますよね。
この場合の対処法について解説していきますね。
- 相手のスカイプで「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックが入っているか確認
- 相手から教わったスカイプidが正しいか確認
自分のスカイプidが検索されないのと同様に相手の方にも、「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックが入っていないとスカイプid検索しても相手が出てきません。
その場合は、先ほど紹介した「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックを入れる方法を相手の方にも説明して設定してもらいましょう。
さらに、相手から教わったスカイプidが正しいかの確認も必要です。
スカイプidは結構長い英数字の文字列なので、数字やスペルの見間違いや半角全角が違うと検索されません。
「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックを入れても相手のスカイプidが検索されない場合は、スカイプidが正しいのか相手の方に今一度確認をお願いすると良いでしょう。
スカイプidの確認方法も徹底解説!
スカイプIDってコレ??🤔🤔🤔 pic.twitter.com/4wBvbfLOwG
— ㍿もにもに@楓ちゃんえりかちゃんは永遠🐝⋆︎*゚∗🐝 (@m_i_n_o_mon_ta) April 18, 2020
次に、スカイプidの確認方法も徹底解説しますね。
先ほどは、スカイプidが検索されない場合の対処法を説明しました。
「検索結果と推奨事項に表示する」というチェックボックスにチェックを入れてスカイプidが検索されるようになったら、自分のスカイプidを確認してみましょう。
スカイプid検索の確認方法(PC)
では、パソコンでのスカイプid検索の確認方法を説明しますね。
サクッとスカイプidを確認できるのでやってみて下さい。
- パソコンからSkypeにログイン→自分のアイコンをクリック
- 「スカイプのプロフィール」をクリック
- 「スカイプのプロフィール」画面から「Skype名」確認
スカイプid検索の確認方法はすぐに見つけることができます。
まず、パソコンのSkypeにログインして、左上にある自分のアイコンをクリックします。
次に「スカイプのプロフィール」という項目が上にあるので、そこをクリック。
「スカイプのプロフィール」のSkype名のところに表示されている、「live:」の後に続く文字列がが自分のスカイプidです。
私は初めてみた時に、どこからがidなのか戸惑いました^^;
スカイプid検索の確認方法(iPhone/Android)
スマホの(iPhone/Android)スカイプid検索の確認はSkypeアプリからすることができます。
こちらも、すぐに確認できますよ。
- アプリの一番上にある自分のアイコンをタップ
- 「設定」→「アカウント&プロフィール」をタップ
- 「アカウント&プロフィール」画面でSkype名を確認
スマホでスカイプid検索を確認する場合はパソコンよりも簡単です、これから説明しますね。
スカイプアプリの一番上にある自分のアイコンをタップします。
「設定」→「アカウント&プロフィール」をタップ。
「アカウント&プロフィール」画面で上の方にあるSkype名のところに表示されている、「live:」の後に続く文字列が自分のスカイプidです。
自分のアイコンのすぐ下に表示されているのでスカイプidを確認するのは分かりやすいと思います。
スマホのSkypeアプリでは、Skype名のところに表示されているスカイプidをタップするだけでコピーすることができるので、相手に伝える際に確実に伝えることができます。
とても便利ですので、ぜひ活用してみて下さい。
まとめ:スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法は?確認方法も徹底解説!
オンライン発熱外来準備。
左スカイプ、右フェイスタイム。 pic.twitter.com/aNm2YTfUSc
— 天白橋内科内視鏡クリニック💊【公式】 (@tenpakubashicl) August 2, 2022
今回は、スカイプid検索しても自分が出てこない時の対処法は?確認方法も徹底解説!と題してスカイプid検索しても自分が出てこない、そして、教えてもらった相手のid検索をしても出てこない時の対処法を調査しました。
さらに、スカイプid検索できるように設定した後の確認方法も徹底解説いたしました。
今では、コロナ患者をお医者さんがスカイプを使ってオンライン診療する時代になっています。
スカイプはコミュニケーションツールとして、楽しく利用するだけではなく、ビジネスや医療の現場でも必要なツールなのです。
正しくスカイプの使い方をマスターしていざという時にも困らないようにしたいものですね。