ワンピース・エドワードウィーブルの正体は?強さや悪魔の実の能力も徹底調査!を紹介していきます!
身長680センチの巨漢に三日月形の白いひげを蓄えるエドワードウィーブルですが、その勇ましい見た目とは反対にちょっと抜けた感じが子供っぽさを感じさせるキャラクターですよね。
舌足らずな話し方と、母親に従順なところが少年のようですが、白ひげ海賊団の傘下だった船長を16人も討ち取っていると言うのだから、どうやらメチャクチャ強いもよう!
しかし、戦闘シーンがほとんど公になっていないだけに謎が多い人物でもあります。
そこで今回は、
- エドワードウィーブルの正体は?
- エドワードウィーブルの強さや悪魔の実の能力も徹底調査!
について見ていきましょう!
タップできる目次
ワンピース・エドワードウィーブルの正体は?
テートが白ひげの血液採取して
ミンゴ経由でパンクハザードに送られ
クローンの失敗作ウィーブル誕生 pic.twitter.com/LUHYGikVCh— タニマムシの旦那 (@ironman_1210) January 23, 2023
エドワードウィーブルの正体は、元王下七武海で、白ひげの息子だと言われています。
白ひげは大海賊白ひげ海賊団の船長で、グラグラの実の能力を持つ最強の男と言われた人物でしたよね。
ダンディで男気溢れる白ひげとエドワードウィーブルでは、巨漢とヒゲ以外についてはあまりにも風貌が違い過ぎて親子ではないとの意見も多く見受けられます。
しかし強さには定評があるエドワードウィーブルとはいったいどんな人物なのでしょうか?
ではここからは、
- エドワードウィーブルは元王下七武海
- エドワードウィーブルの懸賞金は?
- エドワードウィーブルの父親は白ひげ
- エドワードウィーブルの母親はミス・バッキン
以上の項目について検証していきましょう!
ワンピース・エドワードウィーブルは元王下七武海
エドワードウィーブルは元王下七武海のメンバーだったことが分かっています。
王下七武海に加入した時期についてはハッキリしていませんが、ローと同じ時期ではないかという予想が多いですね。
ワンピース・エドワードウィーブルの懸賞金は?
エドワードウィーブルの元懸賞金は4億8000万ベリーでした。
この懸賞金額は王下七武海に入る前の額。
世界政府配属の王下七武海になると、懸賞金はストップするので”元”になるんですね。
現在の懸賞金は不明ですが、白ひげと同じくらいの強さと噂されているので白ひげと同等かそれ以上の懸賞金額になっている可能性はあります!
ちなみに白ひげの懸賞金は50億4600万ベリー…もし本当に白ひげと同等だとしたら、相当な強さを誇っているかもしれませんね。
ワンピース・エドワードウィーブルの父親は白ひげ
2本も肋が骨折となると
直立して咳や寝た状態で咳が出来ないため白ひげのようなポーズで
咳をすると痛みを逃すことが出来て
とても、いいです。ありがとう白ひげ pic.twitter.com/U7VgCjA0c6
— あやのもりもり森鴎外 (@Ayanopi_osake_) January 23, 2023
「白ひげJr.」の異名を持つエドワードウィーブルの父親は白ひげではないかと言われています。
その理由は、
- 体型が似ている(巨漢)
- ヒゲの形が同じ(三日月形)
- 戦闘に薙刀を使う
ではないでしょうか。
戦闘シーンがあまり描かれないエドワードウィーブルは、どうやら巨大な薙刀を武器とするようです。
白ひげも薙刀「むら雲切」を武器に闘っていたので、父親譲りの戦闘スタイルを継承していると言えそうですが真偽のほどは定かではないみたいです。
というか、エドワードウィーブル自身が「自分は白ひげの息子」と信じて疑っていませんよね!
ワンピース・エドワードウィーブルの母親はミス・バッキン
えええええええ😂
ミス・バッキン◯◯・◯◯⚪︎◯◯◯!?#今週のワンピ pic.twitter.com/GgAoamkmLD— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) January 22, 2023
ミス・バッキンはエドワードウィーブルの母親、そして白ひげの愛人とされています。
そうなると白ひげとバッキンがどこで知り合ったのかが気になりますが、二人ともロックス海賊団の一員だったという可能性が高いのが分かりました!
白ひげがロックス海賊団のメンバーだったことは知られていますよね?
元白ひげ海賊団の一番隊隊長マルコがバッキンを見て「オヤジ(白ひげ)と同じ船に乗っていた」と証言しています。
ということはバッキンもロックス海賊団の一員で、その時に白ひげと出会ったのかもしれませんね。
エドワードウィーブルは極度のマザコンで有名ですが、ミス・バッキンもエドワードウィーブルを溺愛していて「アタシの宝物」と言っています。
そして白ひげの遺産をウィーブルに継がせるために画策している謎多き人物でもあります。
ワンピース・エドワードウィーブルは白ひげのクローン?
エドワードウィーブルは白ひげのクローンじゃないか説が浮上していますね。
母親のミス・バッキンが白ひげの血液やヒゲの一部など”血統因子”を手に入れやすい立場だったのと、ミス・バッキンはその昔MADSに居候していた自然科学者だとわかっています。
そこでミス・バッキンが自分の息子として白ひげのクローンを作ったのではないかと言われているようですね。
白ひげのクローンならば白ひげと互角に強いと評されてもおかしくなさそう!
クローンであれば改造に改造を重ねた結果、肩や首に大きな手術痕があるのも何となく頷けるし、それほど改造しなければならなかったという事は”失敗作だったから”という説も立証できるかも?
しかもクローンとなると、ベガパンクが大きく関与していた可能性も高いですね!
ワンピース・エドワードウィーブルの強さや悪魔の実の能力も徹底調査!
ウィーブル、頂上決戦に居合わせていたらマジでこのムーヴをしていたのかもしれん pic.twitter.com/SNnlDe8vKQ
— ゆっくりライアン (@sp8a79) February 3, 2023
エドワードウィーブルが若い頃の白ひげくらい強いと黄猿が言っていたので相当強いのでしょう!
ゴールドロジャーと互角に戦った白ひげの強さと同等となると、エドワードウィーブルの戦闘力の高さは相当なものですが、どうしてそこまで強いのか、強くなったのかが気になりますよね?
そこでここからは、
- エドワードウィーブルは武装色と見聞色の2種類の覇気
- エドワードウィーブルは悪魔の実の能力者?
- エドワードウィーブルは白ひげのクローン?
について検証していきたいと思います!
ワンピース・エドワードウィーブルの覇気は武装色と見聞色
エドワードウィーブルは3つある覇気のうち武装色と見聞色ふたつの能力を持っています。
武装色とは”体や武器の周囲に纏わせて威力を増大させる力を作り出す”覇気のこと。
一方見聞色は相手の気配をより強く感じることで攻撃や防御の先読みが出来る覇気のことで、ウソップも会得していますよね。
もう一つの覇気「覇王色」は使えないこともわかっていますが、武装色と見聞色を使いこなすエドワードウィーブルは、相当強いと推察されます!
ワンピース・エドワードウィーブルは悪魔の実の能力者?
エドワードウィーブルが悪魔の実の能力者かどうかは今のところ分かっていません。
<映画「ONE PIECE FILM Z」で、エドワードウィーブルはゼファーの右腕を切り落とし、海兵を皆殺しにした後に王下七武海入りを果たしたという説があります。
その圧倒的な強さから悪魔の実を食べているのではという意見も多くありますよね!
もし悪魔の実を食べていたとしたら、いったいどんな実の能力者なのでしょうか?
おバカキャラ的なイメージからすると高尚な技は使いこなせそうもないので…あとはパワー系な感じもするので総合的に考えると「動物(ゾオン)系」が一番しっくりしそうじゃないですかね?
例えば「ウシウシの実」のような猪突猛進的な力とかすごく合ってるような気がします!
ワンピース・エドワードウィーブルの正体は?強さや悪魔の実の能力も徹底調査!まとめ
大将緑牛に養分的なの吸われて少しイケメン化したウィーブル予想!ありだな😂#今週のワンピ pic.twitter.com/wt00i8Bp7O
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) January 30, 2023
今回は、ワンピース・エドワードウィーブルの正体は?強さや悪魔の実の能力も徹底調査!を紹介してきました。
自分のことを「おで」と言ったり、ミス・バッキンを「かーたん、かーたん」と舌足らずに呼んだりとちょっと憎めないキャラですが、見た目と強力さのギャップが結構魅力だったりしますよね(笑)
もし本当に白ひげの息子だとしたら、将来的には父親を殺した黒ひげとの敵討ち対決にも発展しそうな予感もしませんか?
エドワードウィーブルは、この先間違いなく重要な関わり方をしてくるはずなので、今後の活躍ぶりを期待して見ていきましょう!